狙ったわけじゃないが、セツミたちが淡路島を目指すことを決意したのと同じ日に平塚を出発した。
ここからが本当のスタート。

榎木町交差点。
「そこ……左折……」
「えっ?」
「左に曲がって…」
実は、平塚市で左折して国道1号の名古屋方面に向かう大きな交差点は3つ考えられる。
国道129号との交点であるこの榎木町交差点、神奈川県道61号平塚伊勢原線との交点である検察庁前交差点、神奈川県道62号平塚秦野線との交点である花水橋東交差点だ。
小説を読むと、直進レーンと左折レーンが分かれているように書かれているが、この交差点は分かれていない。
だから、ひょっとしたら違うのかもしれない。残りの二つもそのうち検証しよう。
直進レーンと左折レーンが分かれているような交差点なのだから、細い道は除外していいはずだ。

再び国道1号へ。

大磯町に入ると再び2車線になる。

杉並木。日光市にある国道119号の杉並木を思い出す。

二宮町の二宮交差点付近。

国府津駅前。既に小田原市。

親木橋交差点。

静岡まであと101km!

国際通り交差点。

小田原市民会館前交差点。

本町交差点。国道1号は右折と分かりやすい案内まである。

早川口交差点。これから越える箱根の山が見える。

箱根登山鉄道の鉄橋。

箱根登山鉄道と併走する国道1号。

箱根湯本駅。ロマンスカーが停車している。

箱根湯本駅の駅舎。

大平台温泉郷。

国道1号最高地点。

大芝交差点付近。

大芝交差点。

箱根神社付近。国道1号は左折。

芦ノ湖。浮かんでいる船は芦ノ湖の海賊船。

芦ノ湖の売店。船着場も兼ねている。

箱根峠の下り。

登坂車線がある対向車線。