愛知県 - 豊橋市から一宮市まで - ナルキッソスの聖地巡礼 -

長かった国道1号も愛知県で一旦終わり。国道22号に移る。

また、原作と同じように私たちも名古屋で一泊する。

――1月26日 愛知県――

愛知県豊橋市

愛知県キターーーーー!! 時間は15時8分。静岡県三島市の写真を撮ったのが10時57分。静岡県は約4時間10分で通過した。思ったより順調。

二川町西向山交差点

二川町西向山交差点。

岩屋下交差点

岩屋下交差点。

名古屋まであと76km

名古屋まであと76km。さっきの238kmに比べれば大分現実的になったが、それでもまだ76kmもある…。

295KP

295キロポスト。私たちは正真正銘日本橋から国道1号をトレースしてるので、キロポストの数値がそのまま走った距離だ。15時27分。日本橋を出たのは5時半くらいだったはずだから295kmを約10時間。

西八丁交差点付近

西八丁交差点付近。路面電車ですよ! 都電荒川線以外の路面電車を初めて見たかもしれない。この交差点で国道1号は右折。

豊川市

豊川市。

小坂井大橋

小坂井大橋。豊川を渡る。向こうに見える道路は愛知県道496号白鳥豊橋線、その向こうに見える鉄橋はJR飯田線、さらに向こうに見える鉄橋はJR東海道本線。ここらへんは小坂井町という町だったが、2010年2月1日に豊川市に編入合併されたらしい。

宮下交差点

宮下交差点。

名古屋まであと60km

名古屋まであと60km。

追分交差点

追分交差点。

仰々しいシステム

なにやら仰々しいシステム。Nシステムなのかオービスなのか、あるいは両方なのかはよく分からない。

城屋敷交差点付近

城屋敷交差点付近。

名古屋まであと43km

名古屋まであと43km。いよいよ現実的な数字になってきた。

岡崎市朝日町

岡崎市朝日町。歩道橋に325.95kmと書かれている。もうそんなに走ったのか…。

岡崎市康生通南

岡崎市康生通南。歩道橋に327.1kmと書いてある。

安城市

安城市。

青看板に大津の文字が!

青看板に大津の文字が! あと154kmあるらしい。大津は明日行きます。

知立市役所付近

知立市役所付近。

名古屋まであと25km

名古屋まであと25km。

刈谷市一里山町

刈谷市一里山町。歩道橋に341.4kmと書いてある。

豊明市

豊明市。それにしても、愛知県は「豊」がつく市名がやたら多い。

豊明IC付近

伊勢湾岸自動車道の豊明インターチェンジ付近。国道23号とも立体交差。青看板に津の文字が!

池下交差点

池下交差点。豊明市内に入ると急にどこにでもあるような県道のような感じになる。青看板の行き先が「四日市 名古屋」になった。

名古屋市

名古屋市キターーーーーーーーーーー!!私たちのテンションも上昇ルララ♪ 今日の目的地は近い。

名古屋市緑区左京山

名古屋市緑区左京山。歩道橋は350.55キロポスト。有名な桶狭間古戦場はこのあたりにある。

名古屋市南区星崎1丁目

名古屋市南区星崎1丁目。歩道橋は353.07キロポスト。

四日市まであと42km

もう名古屋なので青看板の行き先から名古屋の文字が消える。上の高架は名古屋高速3号大高線。

内浜交差点

内浜交差点。歩道橋は357.125キロポスト。目的地はもう目前!

新熱田橋

新熱田橋。東海道本線と新堀川を越える。

伝馬町東交差点

伝馬町東交差点。ガードは名鉄常滑線。

伝馬町交差点

伝馬町交差点。

熱田神宮南交差点手前200m

熱田神宮南交差点手前200m。

熱田神宮南交差点

熱田神宮南交差点。ついにたどり着いた…。日本橋を出たのが5:36で、現在17:25。ほとんどちょうど12時間。長かった…。

国道19号・22号・247号の起点であり国道1号との交点。愛知県の国道網の中で重要な意味を持つ交差点。

「次の交差点……22号線に入って」

「わかった」

ナルキッソスの原作でこの会話が行われた交差点。実際の青看板を見ると19号へ行くとしか思えないのだが、セツミはこの交差点からしばらくは19号と22号は重複していることを知った上での指示なのだろう。

しかし、優はそんなことは知るはずがないと思うので、混乱してしまう気がするが…そこはフィクションなので。

熱田神宮南交差点を曲がるところ

熱田神宮南交差点を曲がるところ。

さすが、重要な交差点なだけあり多くの車を捌けるようにできている。

この写真は、国道247号から国道1号への左折、国道1号から国道19・22号への右折、国道1号から国道247号への右折、国道19・22号から国道1号への左折を許可している状態。

歩行者は歩道橋で完全分離。

本来なら完全立体交差にすべき交差点なのだろうが、平面交差の限界に挑戦している工夫が垣間見られる。

ここから国道19・22号

熱田神宮南交差点を曲がったところ。ここから国道19・22号。

国道19・22号の0キロポスト

歩道橋に書かれた国道19・22号の0キロポストをアップ。夕方なのでピンボケはご了承を。0k000と書かれている。

国道19号・22号と併記されている青看板

曲がるとすぐにこの道路は国道19号・22号の重複区間だということが分かる青看板。ちなみに、歩道橋には0k300と書かれている。つまり0.3キロポスト。

――1月27日 愛知県 22号線――

そう、1日目の目的地は先ほどの熱田神宮南交差点に決めていた。原作では平塚から2日間かけてたどり着いているが、私たちは元気なので1日で一気に行った。

原作ではここから淡路島に上陸するのにさらに4日間かけているが、私たちは元気なので1日で一気に行ってしまおうと思う。

今日は昨日と違って半分は高速だし。

名古屋市熱田区旗屋町

名古屋市熱田区旗屋町。歩道橋は1.140キロポスト。

名古屋市熱田区新尾頭二丁目

名古屋市熱田区新尾頭二丁目。歩道橋のキロ程はトラックの陰になり不明。

新尾頭交差点

新尾頭交差点。ここらへんの国道19号は伏見通りで、愛知県道29号弥富名古屋線は八熊通りというらしい。

名古屋市中区松原二丁目

名古屋市中区松原二丁目。キロ程は陽の光あびる一基の歩道橋により不明。

名古屋市中区栄1丁目

名古屋市中区栄1丁目。歩道橋の丁目を表す数字が漢字だったりアラビア数字だったり表記ゆれを起こしている。

19号と22号が重複している事が分かる青看板。分岐点が近いからだろう。

日銀前交差点

日銀前交差点。重複している二桁国道が分岐する結構重要な交差点。意外にも19号への右折レーンは1車線しかない。

日銀前交差点を渡っているところ

日銀前交差点を渡っているところ。当然、ここからおにぎりは22号になる。歩道橋は5.900キロポスト。

名古屋市中区丸の内一丁目

名古屋市中区丸の内一丁目。東京駅の近くの丸の内…名古屋駅の近くの丸の内…なんか面白い。

名城公園

名城公園。国道が曲がる交差点なのに名前がないのは珍しい。歩道橋は6.655キロポスト。

名古屋市西区上更通1丁目

名古屋市西区上更通1丁目。国道22号は名城公園で左折して1kmほどで右折する。

上更交差点

上更交差点。国道22号は右折。歩道橋は8.740キロポスト。

名古屋市西区堀越一丁目

名古屋市西区堀越一丁目。歩道橋は10.400キロポスト。

堀越交差点

堀越交差点。国道22号は左折。左折レーンが3車線で、直進・右折レーンが1車線という交差点は珍しい。

新川新橋

新川新橋。

清須市

清須市。上の高架は名古屋高速6号清須線。国道22号も十分高速のような光景だ。

古城交差点

古城交差点。交差点がいちいちでかくてかっこいい。

岐阜まであと29km

岐阜まであと29km。

東名阪自動車道と名神高速の案内

東名阪自動車道と名神高速の案内。

愛知県道59号名古屋第二環状線との交点

愛知県道59号名古屋第二環状線との交点。形が面白い。

国道302号との交点付近

国道302号との交点付近。朝日北東・朝日北西・朝日南東・朝日南西と4つの交差点がある。が、立体交差なので国道22号は直進なら信号に引っかかることはない。

清須JCTの下

清須ジャンクションの下。名古屋高速6号清須線と東名阪自動車道が交差する。その下では国道22号と国道302号が交差する。まさに交通の要塞。

下之郷交差点付近

下之郷交差点付近。

下之郷交差点

下之郷交差点。さり気なく15キロポスト。

岐阜まであと26km

岐阜まであと26km。

名神高速一宮IC

名神高速一宮インターチェンジ。

一宮東出口付近

名古屋高速6号一宮東出口付近。ここで上を覆っていた名古屋高速も終点。

富士3丁目交差点付近

富士3丁目交差点付近。

常願通7丁目交差点

常願通7丁目交差点。国道155号はさっきも出てきたが、こっちはバイパス。

岐阜まであと15km

岐阜まであと15km。

西島5丁目交差点

西島5丁目交差点。

東海北陸自動車道の一宮木曽川IC

東海北陸自動車道の一宮木曽川インターチェンジ。

東海北陸自動車道

東海北陸自動車道。日本で3番目に長い道路トンネルの飛騨トンネルがある高速道路。

北方町交差点

北方町交差点。

新木曽川大橋

新木曽川大橋。

木曽川

木曽川。鉄橋は東海道本線。

静岡県に戻る

目次に戻る

岐阜県に行く