| 初めまして♪
|
0 〜4 回
|
| 大化 たいか
|
5 〜9 回
|
| 白雉 はくち
|
10 〜14 回
|
| 朱鳥 しゅちょう
|
15 〜19 回
|
| 大宝 たいほう
|
20 〜24 回
|
| 慶雲 けいうん
|
25 〜29 回
|
| 和銅 わどう
|
30 〜34 回
|
| 霊亀 れいき
|
35 〜39 回
|
| 養老 ようろう
|
40 〜44 回
|
| 神亀 じんき
|
45 〜49 回
|
| 天平 てんぴょう
|
50 〜54 回
|
| 天平感宝 てんぴょうかんぽう
|
55 〜59 回
|
| 天平勝宝 てんぴょうしょうほう
|
60 〜64 回
|
| 天平宝字 てんぴょうほうじ
|
65 〜69 回
|
| 天平神護 てんぴょうじんご
|
70 〜74 回
|
| 神護景雲 じんごけいうん
|
75 〜79 回
|
| 宝亀 ほうき
|
80 〜84 回
|
| 天応 てんおう
|
85 〜89 回
|
| 延暦 えんりゃく
|
90 〜94 回
|
| 大同 たいどう
|
95 〜99 回
|
| 弘仁 こうにん
|
100 〜104 回
|
| 天長 てんちょう
|
105 〜109 回
|
| 承和 じょうわ
|
110 〜114 回
|
| 嘉祥 かしょう
|
115 〜119 回
|
| 仁寿 にんじゅ
|
120 〜124 回
|
| 斉衡 さいこう
|
125 〜129 回
|
| 天安 てんなん
|
130 〜134 回
|
| 貞観 じょうかん
|
135 〜139 回
|
| 元慶 がんぎょう
|
140 〜144 回
|
| 仁和 にんな
|
145 〜149 回
|
| 寛平 かんぴょう
|
150 〜154 回
|
| 昌泰 しょうたい
|
155 〜159 回
|
| 延喜 えんぎ
|
160 〜164 回
|
| 延長 えんちょう
|
165 〜169 回
|
| 承平 じょうへい
|
170 〜174 回
|
| 天慶 てんぎょう
|
175 〜179 回
|
| 天暦 てんりゃく
|
180 〜184 回
|
| 天徳 てんとく
|
185 〜189 回
|
| 応和 おうわ
|
190 〜194 回
|
| 康保 こうほう
|
195 〜199 回
|
| 安和 あんな
|
200 〜204 回
|
| 天禄 てんろく
|
205 〜209 回
|
| 天延 てんえん
|
210 〜214 回
|
| 貞元 じょうげん
|
215 〜219 回
|
| 天元 てんげん
|
220 〜224 回
|
| 永観 えいかん
|
225 〜229 回
|
| 寛和 かんな
|
230 〜234 回
|
| 永延 えいえん
|
235 〜239 回
|
| 永祚 えいそ
|
240 〜244 回
|
| 正暦 しょうりゃく
|
245 〜249 回
|
| 長徳 ちょうとく
|
250 〜254 回
|
| 長保 ちょうほう
|
255 〜259 回
|
| 寛弘 かんこう
|
260 〜264 回
|
| 長和 ちょうわ
|
265 〜269 回
|
| 寛仁 かんにん
|
270 〜274 回
|
| 治安 じあん
|
275 〜279 回
|
| 万寿 まんじゅ
|
280 〜284 回
|
| 長元 ちょうげん
|
285 〜289 回
|
| 長暦 ちょうりゃく
|
290 〜294 回
|
| 長久 ちょうきゅう
|
295 〜299 回
|
| 寛徳 かんとく
|
300 〜304 回
|
| 永承 えいしょう
|
305 〜309 回
|
| 天喜 てんき
|
310 〜314 回
|
| 康平 こうへい
|
315 〜319 回
|
| 治暦 じりゃく
|
320 〜324 回
|
| 延久 えんきゅう
|
325 〜329 回
|
| 承保 じょうほう
|
330 〜334 回
|
| 承暦 じょうりゃく
|
335 〜339 回
|
| 永保 えいほ
|
340 〜344 回
|
| 応徳 おうとく
|
345 〜349 回
|
| 寛治 かんじ
|
350 〜354 回
|
| 嘉保 かほう
|
355 〜359 回
|
| 永長 えいちょう
|
360 〜364 回
|
| 承徳 じょうとく
|
365 〜369 回
|
| 康和 こうわ
|
370 〜374 回
|
| 長治 ちょうじ
|
375 〜379 回
|
| 嘉承 かしょう
|
380 〜384 回
|
| 天仁 てんにん
|
385 〜389 回
|
| 天永 てんえい
|
390 〜394 回
|
| 永久 えいきゅう
|
395 〜399 回
|
| 元永 げんえい
|
400 〜404 回
|
| 保安 ほうあん
|
405 〜409 回
|
| 天治 てんじ
|
410 〜414 回
|
| 大治 だいじ
|
415 〜419 回
|
| 天承 てんじょう
|
420 〜424 回
|
| 長承 ちょうじょう
|
425 〜429 回
|
| 保延 ほうえん
|
430 〜434 回
|
| 永治 えいじ
|
435 〜439 回
|
| 康治 こうじ
|
440 〜444 回
|
| 天養 てんよう
|
445 〜449 回
|
| 久安 きゅうあん
|
450 〜454 回
|
| 仁平 にんぺい
|
455 〜459 回
|
| 久寿 きゅうじゅ
|
460 〜464 回
|
| 保元 ほうげん
|
465 〜469 回
|
| 平治 へいじ
|
470 〜474 回
|
| 永暦 えいりゃく
|
475 〜479 回
|
| 応保 おうほ
|
480 〜484 回
|
| 長寛 ちょうかん
|
485 〜489 回
|
| 永万 えいまん
|
490 〜494 回
|
| 仁安 にんあん
|
495 〜499 回
|
| 嘉応 かおう
|
500 〜504 回
|
| 承安 しょうあん
|
505 〜509 回
|
| 安元 あんげん
|
510 〜514 回
|
| 治承 じしょう
|
515 〜519 回
|
| 養和 ようわ
|
520 〜524 回
|
| 寿永 じゅえい
|
525 〜529 回
|
| 元暦 げんりゃく
|
530 〜534 回
|
| 文治 ぶんじ
|
535 〜539 回
|
| 建久 けんきゅう
|
540 〜544 回
|
| 正治 しょうじ
|
545 〜549 回
|
| 建仁 けんにん
|
550 〜554 回
|
| 元久 げんきゅう
|
555 〜559 回
|
| 建永 けんえい
|
560 〜564 回
|
| 承元 じょうげん
|
565 〜569 回
|
| 建暦 けんりゃく
|
570 〜574 回
|
| 建保 けんぽう
|
575 〜579 回
|
| 承久 しょうきゅう
|
580 〜584 回
|
| 貞応 じょうおう
|
585 〜589 回
|
| 元仁 げんにん
|
590 〜594 回
|
| 嘉禄 かろく
|
595 〜599 回
|
| 安貞 あんてい
|
600 〜604 回
|
| 寛喜 かんき
|
605 〜609 回
|
| 貞永 じょうえい
|
610 〜614 回
|
| 天福 てんぷく
|
615 〜619 回
|
| 文暦 ぶんりゃく
|
620 〜624 回
|
| 嘉禎 かてい
|
625 〜629 回
|
| 暦仁 りゃくにん
|
630 〜634 回
|
| 延応 えんおう
|
635 〜639 回
|
| 仁治 にんじゅ
|
640 〜644 回
|
| 寛元 かんげん
|
645 〜649 回
|
| 宝治 ほうじ
|
650 〜654 回
|
| 建長 けんちょう
|
655 〜659 回
|
| 康元 こうげん
|
660 〜664 回
|
| 正嘉 しょうか
|
665 〜669 回
|
| 正元 しょうげん
|
670 〜674 回
|
| 文応 ぶんおう
|
675 〜679 回
|
| 弘長 こうちょう
|
680 〜684 回
|
| 文永 ぶんえい
|
685 〜689 回
|
| 建治 けんじ
|
690 〜694 回
|
| 弘安 こうあん
|
695 〜699 回
|
| 正応 しょうおう
|
700 〜704 回
|
| 永仁 えいにん
|
705 〜709 回
|
| 正安 しょうあん
|
710 〜714 回
|
| 乾元 けんげん
|
715 〜719 回
|
| 嘉元 かげん
|
720 〜724 回
|
| 徳治 とくじ
|
725 〜729 回
|
| 延慶 えんぎょう
|
730 〜734 回
|
| 応長 おうちょう
|
735 〜739 回
|
| 正和 しょうわ
|
740 〜744 回
|
| 文保 ぶんぽう
|
745 〜749 回
|
| 元応 げんおう
|
750 〜754 回
|
| 元亨 げんこう
|
755 〜759 回
|
| 正中 しょうちゅう
|
760 〜764 回
|
| 嘉暦 かりゃく
|
765 〜769 回
|
| 元徳 げんとく
|
770 〜774 回
|
| 元弘 げんこう
|
775 〜779 回
|
| 建武 けんむ
|
780 〜784 回
|
| 延元 えんげん
|
785 〜789 回
|
| 興国 こうこく
|
790 〜794 回
|
| 正平 しょうへい
|
795 〜799 回
|
| 建徳 けんとく
|
800 〜804 回
|
| 文中 ぶんちゅう
|
805 〜809 回
|
| 天授 てんじゅ
|
810 〜814 回
|
| 弘和 こうわ
|
815 〜819 回
|
| 元中 げんちゅう
|
820 〜824 回
|
| 元徳 げんとく
|
825 〜829 回
|
| 正慶 しょうけい
|
830 〜834 回
|
| 建武 けんむ
|
835 〜839 回
|
| 暦応 りゃくおう
|
840 〜844 回
|
| 康永 こうえい
|
845 〜849 回
|
| 貞和 じょうわ
|
850 〜854 回
|
| 観応 かんおう
|
855 〜859 回
|
| 文和 ぶんわ
|
860 〜864 回
|
| 延文 えんぶん
|
865 〜869 回
|
| 康安 こうあん
|
870 〜874 回
|
| 貞治 じょうじ
|
875 〜879 回
|
| 応安 おうあん
|
880 〜884 回
|
| 永和 えいわ
|
885 〜889 回
|
| 康暦 こうりゃく
|
890 〜894 回
|
| 永徳 えいとく
|
895 〜899 回
|
| 至徳 しとく
|
900 〜904 回
|
| 嘉慶 かけい
|
905 〜909 回
|
| 康応 こうおう
|
910 〜914 回
|
| 明徳 めいとく
|
915 〜919 回
|
| 応永 おうえい
|
920 〜924 回
|
| 正長 しょうちょう
|
925 〜929 回
|
| 永享 えいきょう
|
930 〜934 回
|
| 嘉吉 かきつ
|
935 〜939 回
|
| 文安 ぶんあん
|
940 〜944 回
|
| 宝徳 ほうとく
|
945 〜949 回
|
| 享徳 きょうとく
|
950 〜954 回
|
| 康正 こうしょう
|
955 〜959 回
|
| 長禄 ちょうろく
|
960 〜964 回
|
| 寛正 かんしょう
|
965 〜969 回
|
| 文正 ぶんしょう
|
970 〜974 回
|
| 応仁 おうにん
|
975 〜979 回
|
| 文明 ぶんめい
|
980 〜984 回
|
| 長享 ちょうきょう
|
985 〜989 回
|
| 延徳 えんとく
|
990 〜994 回
|
| 明応 めいおう
|
995 〜999 回
|
| 文亀 ぶんき
|
1000 〜1004 回
|
| 永正 えいしょう
|
1005 〜1009 回
|
| 大永 だいえい
|
1010 〜1014 回
|
| 享禄 きょうろく
|
1015 〜1019 回
|
| 天文 てんぶん
|
1020 〜1024 回
|
| 弘治 こうじ
|
1025 〜1029 回
|
| 永禄 えいろく
|
1030 〜1034 回
|
| 元亀 げんき
|
1035 〜1039 回
|
| 天正 てんしょう
|
1040 〜1044 回
|
| 文禄 ぶんろく
|
1045 〜1049 回
|
| 慶長 けいちょう
|
1050 〜1054 回
|
| 元和 げんな
|
1055 〜1059 回
|
| 寛永 かんえい
|
1060 〜1064 回
|
| 正保 しょうほう
|
1065 〜1069 回
|
| 慶安 けいあん
|
1070 〜1074 回
|
| 承応 じょうおう
|
1075 〜1079 回
|
| 明暦 めいれき
|
1080 〜1084 回
|
| 万治 まんじ
|
1085 〜1089 回
|
| 寛文 かんぶん
|
1090 〜1094 回
|
| 延宝 えんぽう
|
1095 〜1099 回
|
| 天和 てんな
|
1100 〜1104 回
|
| 貞享 じょうきょう
|
1105 〜1109 回
|
| 元禄 げんろく
|
1110 〜1114 回
|
| 宝永 ほうえい
|
1115 〜1119 回
|
| 正徳 しょうとく
|
1120 〜1124 回
|
| 享保 きょうほ
|
1125 〜1129 回
|
| 元文 げんぶん
|
1130 〜1134 回
|
| 寛保 かんぽ
|
1135 〜1139 回
|
| 延享 えんきょう
|
1140 〜1144 回
|
| 寛延 かんえん
|
1145 〜1149 回
|
| 宝暦 ほうれき
|
1150 〜1154 回
|
| 明和 めいわ
|
1155 〜1159 回
|
| 安永 あんえい
|
1160 〜1164 回
|
| 天明 てんめい
|
1165 〜1169 回
|
| 寛政 かんせい
|
1170 〜1174 回
|
| 享和 きょうわ
|
1175 〜1179 回
|
| 文化 ぶんか
|
1180 〜1184 回
|
| 文政 ぶんせい
|
1185 〜1189 回
|
| 天保 てんぽう
|
1190 〜1194 回
|
| 弘化 こうか
|
1195 〜1199 回
|
| 嘉永 かえい
|
1200 〜1204 回
|
| 安政 あんせい
|
1205 〜1209 回
|
| 万延 まんじゅ
|
1210 〜1214 回
|
| 文久 ぶんきゅう
|
1215 〜1219 回
|
| 元治 げんじ
|
1220 〜1224 回
|
| 慶応 けいおう
|
1225 〜1229 回
|
| 明治 めいじ
|
1230 〜1234 回
|
| 大正 たいしょう
|
1235 〜1239 回
|
| 昭和 しょうわ
|
1240 〜1244 回
|
| 平成 へいせい
|
1245 〜1249 回
|
| 常連様
|
1250 〜2499 回
|
| 殿堂入り
|
2500 以上
|
|